ここから本文です

切る!貼る!知る!読売新聞を使って、時事問題に強くなる!

トップページへ戻る

今週のチェック記事バックナンバー

一覧へ

010 2018年4月20日号
(4月13日朝刊から4月19日朝刊まで)

4月13日(金)
  • 朝刊13版 29面  「仁徳陵」40メートル長かった
  • 朝刊14版 29面 「仁徳陵」40メートル長かった
ひと言ポイント

 国内最大の古墳である大山古墳(仁徳天皇陵、堺市堺区)の墳丘の全長が、従来考えられていた486メートルより約40メートル大きい525メートルとわかりました。古墳を管理する宮内庁が、周濠の水中に隠れた墳丘全体を測量した結果、判明しました。大山古墳は世界遺産登録を目指している百舌鳥・古市古墳群にあります。日本で世界遺産登録を目指している地域は他にどのようなところがあるか調べてみましょう。

4月14日(土)
  • 朝刊13版 1面、15面、20面、21面、36面  熊本地震2年 仮設 なお3万8000人
  • 朝刊14版 1面、15面、20面、21面、36面  熊本地震2年 仮設 なお3万8000人
ひと言ポイント

 熊本地震が発生してから14日で2年となりました。熊本県では、仮設住宅や自治体が民間住宅を借り上げる「みなし仮設」などに3万8112人(3月末現在)が身を寄せており、住まいの確保が今後の大きな課題となります。原則2年の仮設入居期限は1年延長となりますが、仮住まいを続ける被災者には様々な苦悩があります。その苦悩とはどのようなものか、記事から読み取ってみましょう。【4/15(日)1面、33面にも関連記事あり】

4月14日(土)
  • 朝刊13版 1面、3面  65歳以上 3500万人超え
  • 朝刊14版 1面、3面  65歳以上 3500万人超え
ひと言ポイント

 総務省は、2017年10月1日時点の日本の総人口の推計(在日外国人含む)を発表しました。前年比22万7000人(0.18%)減の1億2670万6000人で7年連続の減少となりました。総人口に占める65歳以上の高齢者の割合は27.7%と過去最高を更新しました。都道府県別にみると人口が増加したのは東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、福岡、沖縄の7都県にとどまり、中でも東京の人口増加率は0.73%で全国最高となり、東京一極集中が加速している実態も明らかになっています。東京一極集中の課題を洗い出してみまし ょう。

4月15日(日)
  • 朝刊13版 1面、2面、3面、4面、6面、7面、33面  米英仏、シリア攻撃
  • 朝刊14版 1面、2面、3面、4面、6面、7面、33面  米英仏、シリア攻撃
ひと言ポイント

 アメリカは13日夜、イギリス、フランス両国とともにシリアのアサド政権に対する軍事攻撃を実施しました。今月7日にアサド政権軍が住民らを化学兵器で殺傷したと断じ、その制裁措置として、シリア国内の化学兵器関連施設3か所を巡航ミサイルなどで攻撃しました。アサド政権を支援してきたロシアは強く反発しています。シリアを巡る各国の思惑を記事から確認し、今後の動きに注意していきましょう。

4月18日(水)
  • 朝刊13版 37面  伊豆半島 世界ジオパークに
  • 朝刊14版 37面  伊豆半島 世界ジオパークに
ひと言ポイント

 科学的に価値の高い地形や地質などを認定する世界ジオパークに、静岡県の伊豆半島が認定されました。伊豆半島には、海底火山の地層断面を観察できる堂ヶ島や、お椀を伏せたような形の火山の大室山などがあり、世界で唯一、2つの活火山の列が衝突を続けている場所です。火山活動の歴史をたどれるなど、地質学的な価値の高さが評価されました。日本国内では9か所目となりましたが、その他に国内で世界ジオパークに認定されている地域はどこか、記事から確認してみましょう。

じじもんスクラム 編集部

編集長の岡本です
サピックスで社会科を担当している岡本です。
サピックスでは環境講座も設けています。こちらもぜひのぞいてみてくださいね。→SAPIXの環境教育

このページの先頭へ

このページの先頭へ