ここから本文です

切る!貼る!知る!読売新聞を使って、時事問題に強くなる!

トップページへ戻る

今週のチェック記事バックナンバー

一覧へ

028 2018年8月24日号
(8月17日朝刊から8月23日朝刊まで)

8月18日(土)
  • 朝刊13版 1面 日露 陸路物流を開拓
  • 朝刊14版 1面 日露 陸路物流を開拓
ひと言ポイント

 日露両政府は、シベリア鉄道を利用した日露間の貨物輸送路の整備に本格的に乗り出す方針を固めました。航路と空路に続く「第3の物流ルート」を活性化させ、2国間の経済協力を進める考えです。また、領土問題の解決に向けた信頼醸成につなげる狙いもあります。海路と比較し、シベリア鉄道を使用した陸上交通の利点を記事から確認してみましょう。

8月19日(日)
  • 朝刊13版 1面、7面 アナン元国連総長死去
  • 朝刊14版 1面、7面 アナン元国連総長死去
ひと言ポイント

 国連事務総長を2期10年務め、2001年にノーベル平和賞を受賞したコフィ・アナン氏が18日、死去したと、コフィ・アナン財団が発表しました。アフリカ西部のガーナ出身で、1997年から2006年まで、国連職員出身者として初の事務総長を務めました。国連平和維持活動(PKO)担当事務次長や旧ユーゴスラビア担当の国連特別代表などを務めた経験を生かし、強いリーダーシップによる「国連外交」を展開しました。アナン氏の事務総長時の実績などを、記事から確認してみましょう。

8月21日(火)
  • 朝刊13版 34面 訪日客 年2000万人超え
  • 朝刊14版 34面 訪日客 年2000万人超え
ひと言ポイント

 菅官房長官は20日、今年の訪日外国人旅行者数が今月15日に2000万人を突破したことを明らかにしました。2000万人突破は昨年の9月15日より1か月早く、過去最速となります。このペースが今後も続けば、年間の訪日客数は初めて3000万人を突破する見通しです。政府は東京五輪・パラリンピックが開かれる2020年に訪日客を4000万人にする目標を掲げています。外国人を迎えるために様々な取り組みがおこなわれていますが、同時に多くの課題もみられます。どのような課題があるか、ご家庭で話し合ってみましょう。

8月21日(火)
  • 朝刊13版 1面  教育AIで個別指導
  • 朝刊14版 1面 教育AIで個別指導
ひと言ポイント

 文部科学省は来年度から、人工知能(AI)などの最先端技術を教育に生かす「EdTech(エドテック)」の実証実験に乗り出すことになりました。子どもたちがどんな問題でつまずくかといったデータをAIで解析し、一人ひとりに合った指導法につなげる狙いがあります。教育にAIを導入することで期待できることを記事から確認してみましょう。

8月22日(水)
  • 朝刊13版 9面 携帯はトレンディ
  • 朝刊14版 9面 携帯はトレンディ
ひと言ポイント

 平成の30年はIT(情報技術)が飛躍的に発展し、私たちの暮らしの在り方を大きく変えました。平成が始まったころには、まだ一般の人が手軽に携帯電話を持てる時代ではなかったんですね。記事から、この30年でパソコンや携帯電話、インターネットなどの普及の推移を確認してみましょう。また、この30年でどのように生活が変わったのか、想像してみましょう。

じじもんスクラム 編集部

編集長の岡本です
サピックスで社会科を担当している岡本です。
サピックスでは環境講座も設けています。こちらもぜひのぞいてみてくださいね。→SAPIXの環境教育

このページの先頭へ

このページの先頭へ