今週のチェック記事バックナンバー
034
2018年10月5日号
(9月28日朝刊から10月4日朝刊まで)
- 9月29日(土)
- 朝刊13版 1面、3面 株高26年ぶり水準
- 朝刊14版 1面、3面 株高26年ぶり水準
- ひと言ポイント
28日の東京株式市場で、日経平均株価が一時2万4286円10銭となり、取引時間中としては1991年11月14日以来、約26年ぶりの高値をつけました。株価を支えているのは、堅調な日本経済や円安の進行などがあげられ、28日の外国為替市場では、円相場が約9か月ぶりに1ドル=113円台半ばまで円安・ドル高が進みました。円安が日本経済に好影響を与える理由を、記事をふまえて考えてみましょう。
- 10月1日(月)
- 朝刊13版 1面、2面、3面 沖縄知事に玉城氏
- 朝刊14版 1面、2面、3面 沖縄知事に玉城氏
- ひと言ポイント
アメリカ軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設計画の是非などが争点となった沖縄県知事選が30日に投開票され、移設に反対する前衆議院議員の玉城デニー氏が当選しました。玉城氏は、辺野古への移設計画に反対してきた翁長氏の「後継」として擁立され、「翁長知事の意思を引き継ぐ」などとアピールし、支持を拡大しました。一方、普天間飛行場をかかえる宜野湾市長選では、辺野古への移設を進める政府・与党の支援を受けた候補が当選しています。普天間飛行場や名護市辺野古の位置を確認してください。また、移設賛成派と反対派のそれぞれの意見について考えてみましょう。
- 10月2日(火)
- 朝刊13版 1面、2面、3面など 本庶氏 ノーベル賞
- 朝刊14版 1面、2面、3面など 本庶氏 ノーベル賞
- ひと言ポイント
スウェーデンのカロリンスカ研究所が、2018年のノーベル生理学・医学賞を、免疫を抑制する働きを持つ分子「PD‐1」を発見した本庶佑・京都大特別教授ら2人に贈ると発表したことを伝えています。「オプジーボ」とよばれる薬でこの分子の働きを抑え、人間がもともと持っている免疫力を回復させる「がん免疫療法」に道を開いた点が高く評価されました。本庶教授が強調した「知りたいという好奇心」は、皆さんの日々の学習にも通じるものといえますね。
- 10月2日(火)
- 朝刊13版 2面、7面 米・カナダ再交渉合意
- 朝刊14版 2面、7面 米・カナダ再交渉合意
- ひと言ポイント
アメリカのトランプ政権が、北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉でカナダとの合意に達したことを発表し、メキシコを含む3か国の枠組みを維持することになりました。もともとNAFTAとはどのような取り決めだったのか。今回の合意には、アメリカの自動車産業の雇用や生産を増やすルールが含まれていますが、この合意が日本の自動車メーカーに与える影響とはどのようなものなのか。記事から確認してみましょう。
- 10月3日(水)
- 朝刊13版 1面、2面、3面など 社会保障 3年で改革
- 朝刊14版 1面、2面、3面など 社会保障 3年で改革
- ひと言ポイント
第4次安倍改造内閣が2日、皇居での認証式を経て発足しました。12人が初入閣となりましたが、国務大臣は何人いるのか、だれが留任したのかなどを1面の閣僚名簿の記事から、取り組むべきおもな政策課題はどのようなものかを2面の記事から、それぞれ確認してみてください。