ここから本文です

切る!貼る!知る!読売新聞を使って、時事問題に強くなる!

トップページへ戻る

今週のチェック記事バックナンバー

一覧へ

043 2018年12月7日号
(11月30日朝刊から12月6日朝刊まで)

11月30日(金)
  • 朝刊13版 39面 「来訪神」無形遺産決定
  • 朝刊14版 39面 「来訪神」無形遺産決定
ひと言ポイント

 国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の政府間委員会は、「男鹿のナマハゲ」(秋田県)など8県10行事からなる「来訪神 仮面・仮装の神々」を無形文化遺産に登録することを決めました。「来訪神」は2009年に登録された「甑島トシドン」(鹿児島県)に類似9行事を加えた拡張提案であるため、国内の登録数は21件で変わりはありません。「来訪神」行事が評価された理由を記事から読み取り、無形文化遺産に登録された意義を考えてみましょう。

12月2日(日)
  • 朝刊13版 1面、9面 父ブッシュ元米大統領死去
  • 朝刊14版 1面、9面 父ブッシュ元米大統領死去
ひと言ポイント

 アメリカの第41代大統領(1989~93年)を務めたジョージ・H・W・ブッシュ氏が死去したことを伝えています。1989年に東西冷戦に終止符を打ち、1991年には湾岸戦争で多国籍軍の中心として、クウェートに侵攻したイラク軍を撃退しました。激動の時期に大統領を務めたブッシュ氏の足跡を記事から確認してみましょう。

12月3日(月)
  • 朝刊13版 1面、2面、4面など 「保護主義と闘う」記さず
  • 朝刊14版 1面、2面、4面など 「保護主義と闘う」記さず
ひと言ポイント

 アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれていた主要20か国・地域(G20)首脳会議は、首脳宣言を採択して閉幕しました。自由貿易の推進に向けたメッセージを打ち出せるかが焦点でしたが、昨年の首脳宣言に明記した「保護主義と闘う」との文言は、アメリカの反対で入りませんでした。2008年にG20首脳会議が始まって以来、首脳宣言で保護主義に対抗する姿勢を示せなかったのは初めてです。来年は日本が議長国を務め、6月に大阪で開かれます。今回の首脳宣言のポイントを記事から確認してみましょう。

12月4日(火)
  • 朝刊13版 32面 「そだねー」流行語大賞
  • 朝刊14版 32面 「そだねー」流行語大賞
ひと言ポイント

 今年話題となった言葉を選ぶ流行語大賞が発表されました。年間大賞には平昌オリンピック・カーリング女子日本代表の選手たちによる地元・北海道なまりの「そだねー」が選ばれました。皆さんはどの言葉が印象に残っていますか。候補となった言葉をみて、今年がどのような年だったのかを振り返ってみましょう。

12月5日(水)
  • 朝刊13版 1面、33面 山手線にカタカナ駅名
  • 朝刊14版 1面、33面 山手線にカタカナ駅名
ひと言ポイント

 品川-田町駅間(東京都港区)に建設中で2020年春に開業する山手線と京浜東北線の駅名が「高輪ゲートウェイ」に決定しました。山手線の新駅は1971年開業の西日暮里駅以来で、30番目の駅で初めて名称にカタカナが入ることになります。この駅名の由来や期待されている役割を記事から読み取ってみましょう。

12月6日(木)
  • 朝刊13版 1面、3面、36面 北海道 仮設に400人 地震3か月
  • 朝刊14版 1面、3面、36面 北海道地震3か月
ひと言ポイント

 最大震度7を観測し、41人が死亡した北海道胆振東部地震の発生から6日で3か月となります。被災地では55人が避難所に身を寄せ、仮設住宅223戸に約400人が暮らしています。仮設住宅には災害弱者や地域の特性に配慮した工夫がみられます。どのような工夫か、課題はないのか、記事から確認してください。

じじもんスクラム 編集部

編集長の岡本です
サピックスで社会科を担当している岡本です。
サピックスでは環境講座も設けています。こちらもぜひのぞいてみてくださいね。→SAPIXの環境教育

このページの先頭へ

このページの先頭へ