ここから本文です

切る!貼る!知る!読売新聞を使って、時事問題に強くなる!

トップページへ戻る

今週のチェック記事バックナンバー

一覧へ

010 2022年5月12日号
(4月28日(木)朝刊から5月11日(水)朝刊まで)

5月4日(水)
  • 朝刊13版 12面・13面 沖縄復帰 50年
  • 朝刊14版 12面・13面 沖縄復帰 50年
ひと言ポイント

 沖縄県は15日、1972年の本土復帰から50年の節目を迎えます。政府は復帰を機に、アメリカ統治下で27年間置き去りにされた沖縄の戦後復興に着手し本土との格差是正を目指してきました。「米軍施設」「第三次産業」「県民所得」「出生率」「完全失業率」などをキーワードに、沖縄県の特色を押さえておきましょう。

5月5日(木)
  • 朝刊13版 3面 人工衛星 過密で「光害」
  • 朝刊14版 3面 人工衛星 過密で「光害」
ひと言ポイント

 皆さんは「光害(ひかりがい)」という言葉を聞いたことがありますか。地球を周回する民間の人工衛星が年間1000基以上のペースで増えており、地上に通信機能などを提供する一方、太陽光が人工衛星に反射することで天体観測の妨げになる「光害」が問題になっています。地球上空の混雑は、衛星や宇宙ごみの衝突のリスクの高まりにもつながるようです。なお、宇宙ごみは、10センチ以上のものだけで2万個以上あるとされます。

5月5日(木)
  • 朝刊13版 24面 子供人口1465万人
  • 朝刊14版 24面 子供人口1465万人
ひと言ポイント

 総務省が5日の「こどもの日」に合わせ、15歳未満の子供の推計人口(4月1日現在)を発表しました。前年より25万人少ない1465万人で、41年連続の減少となっています。22年ぶりに全都道府県で減少しており、少子化の全国的な進展や、新型コロナウイルス感染拡大による影響の大きさが浮き彫りになりました。

5月7日(土)
  • 朝刊13版 4面 0.01%の声 届けるため
  • 朝刊14版 4面 0.01%の声 届けるため
ひと言ポイント

 目の不自由な人が点字器を使い、専用の投票用紙に政党名や候補者名を打ち込んでおこなう点字投票という投票方法があります。日本の点字投票の導入は1920年代にさかのぼり、世界ではじめて国政選挙に取り入れたことでも知られています。このような点字投票で使用できる文字の一覧表が、この4月、約70年ぶりに更新され、アルファベットや外国語表記で用いるカタカナが加わりました。これも多様な声を国政に届ける投票方法のひとつといえますね。

5月10日(火)
  • 朝刊13版 1面・2面 露産石油禁輸 G7合意
  • 朝刊14版 1面・2面 露産石油禁輸 G7合意
ひと言ポイント

 政府が先進7か国(G7)と協調してロシア産石油の輸入を原則禁止とする方針を表明したことを伝えています。日本が調達する原油はほぼ全量が海外産で、中東産が9割以上を占める一方、ロシア産は4%に満たない水準です。ただ、各国が代替調達先の確保に動けば、原油価格のさらなる上昇につながる可能性もあります。

5月11日(水)
  • 朝刊13版 1面・3面・7面 韓国 尹 錫悦大統領が就任
  • 朝刊14版 1面・3面・7面 韓国 尹 錫悦大統領が就任
ひと言ポイント

 韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏が第20代大統領に就任しました。「戦後最悪」とも称されるほど冷え込んでいる現在の日韓関係について、今後改善がなされていくのか注目です。

じじもんスクラム 編集部

編集長の岡本です
サピックスで社会科を担当している岡本です。
サピックスでは環境講座も設けています。こちらもぜひのぞいてみてくださいね。→SAPIXの環境教育

このページの先頭へ

このページの先頭へ