今週のチェック記事バックナンバー
016
2022年6月23日号
(6月16日(木)朝刊から6月22日(水)朝刊まで)
- 6月19日(日)
- 朝刊13版 3面 肥料高騰 農家に打撃
- 朝刊14版 3面 肥料高騰 農家に打撃
- ひと言ポイント
ウクライナ情勢や円安などの影響を受け、農産品の生育に欠かせない化学肥料の価格が急騰しています。原料の多くを中国やロシアなど海外に依存しているためで、野菜をはじめとする食品価格の上昇や、農家の経営圧迫につながる懸念が一段と強まっています。記事にある「食料安全保障」とはどのような意味か、確認してください。
- 6月19日(日)
- 朝刊13版 4面 PKO 危険増で派遣減
- 朝刊14版 4面 PKO 危険増で派遣減
- ひと言ポイント
国連平和維持活動(PKO)協力法の成立から、今月で30年となりました。今まで、カンボジアやゴラン高原、南スーダンなどのPKOに日本の自衛隊が派遣されてきましたが、そこでどのような活動をしてきたのでしょうか。また、自衛隊の派遣条件であるPKO参加5原則とはどのようなものでしょうか。
- 6月20日(月)
- 朝刊13版 1面・33面 能登 震度6弱
- 朝刊14版 1面・33面 能登 震度6弱
- ひと言ポイント
19日午後3時8分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震があり、石川県珠洲市で震度6弱を観測しました。地震による津波はなかったものの、負傷者や、建物損壊の被害もありました。原子力規制庁によると、能登半島西部の志賀原子力発電所を始め、各地の原発で異常は確認されなかったとのことです。
- 6月22日(水)
- 朝刊13版 1面・3面・4面・6面など 首相「エネ・食料高を抑制」 参院選きょう公示
- 朝刊14版 1面・3面・4面・6面など 首相「エネ・食料高を抑制」 参院選きょう公示
- ひと言ポイント
第26回参議院議員通常選挙は22日公示され、7月10日の投開票に向けて18日間の選挙戦に入ります。今回の参院選で争われる125議席(通常選挙124議席分+補欠選挙1議席分)に対し、約530人が立候補を予定しています。各政党の公約に注目してみましょう。
- 6月22日(水)
- 朝刊13版 2面 核軍縮 NPTを重視
- 朝刊14版 2面 核軍縮 NPTを重視
- ひと言ポイント
岸田文雄首相が8月にアメリカで開かれる核拡散防止条約(NPT)再検討会議に、日本の首相として初めて出席することが発表されました。一方で、日本政府は21日にオーストリアで開幕した核兵器禁止条約の締約国会議へのオブザーバー参加を見送りました。核拡散防止条約と核兵器禁止条約の内容の違いをとらえましょう。それをふまえて、日本政府の対応の違いの理由を考えましょう。 【6/21(火)2面・28面にも関連記事あり】