今週のチェック記事バックナンバー
037
2022年11月24日号
(11月17日(木)から11月23日(水)まで)
- 11月17日(木)
- 朝刊13版 9面・1面・7面 G20宣言 玉虫色の決着
- 朝刊14版 9面・1面・7面 G20宣言 玉虫色の決着
- ひと言ポイント
インドネシア中部バリ島で開かれていた主要20か国・地域(G20)首脳会議が16日、2日間の日程を終えて閉幕しました。 G20とはどこの国でしょう。なぜ玉虫色の決着なのでしょうか。会議の最大の関心事はエネルギーや食糧価格の高騰でした。
- 11月17日(木)
- 朝刊13版 1面・30面 月探査 米打ち上げ
- 朝刊14版 1面・30面 月探査 米打ち上げ
- ひと言ポイント
有人月探査「アルテミス計画」の第1弾として、米航空宇宙局(NASA)は月探査用のロケットをフロリダのケネディ宇宙センターから打ち上げました。今回は無人試験ですが、約半世紀ぶりとなる有人月面着陸に向けた第一歩となります。日本初の月面着陸を目指す「オモテナシ」など日本の小型探査機2機も相乗りしています。2020年代後半には日本人飛行士による初の月面着陸を目指しています。
【関連記事22日35面、23日31面】
- 11月18日(金)
- 朝刊13版 1面・10面 廃食油回収へタッグ
- 朝刊14版 1面・10面 廃食油回収へタッグ
- ひと言ポイント
三菱地所とプラント大手日揮ホールディングスが、使用済み食用油(廃食油)を協力して回収することを取り決めたことを報じています。何のために廃食油を活用するのでしょうか。廃食油を原料にして次世代航空燃料「SAF」の国産化を目指しているとのことです。「SAF」により、原油由来のジェット燃料に比べ二酸化炭素の排出量を6~8割削減できるようです。
- 11月19日(土)
- 朝刊13版 1面・2面・10面・11面・12面・38面など 「10増10減」改正法成立
- 朝刊14版 1面・2面・10面・11面・12面・38面など 「10増10減」改正法成立
- ひと言ポイント
選挙区間の「1票の格差」を2倍未満とするため、衆議院小選挙区を「10増10減」する改正公職選挙法が、18日の参議院本会議で与党や立憲民主党などの賛成多数で可決され成立しました。都道府県ごとの選挙区数は、人口比を重視する「アダムズ方式」で初めて配分されました。区割り見直しの対象は25都道府県140選挙区に上り、いずれも過去最多になります。選挙区の区割りが変わることにより、困る人はいるでしょうか。
- 11月21日(月)
- 朝刊13版 1面・5面・13面・26面 W杯開幕
- 朝刊14版 1面・5面・13面・26面 W杯開幕
- ひと言ポイント
サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会は20日に開幕し、約1か月にわたって熱戦が繰り広げられます。面積は秋田県とほぼ同じ、人口約280万人のカタールはどのような国なのか確認してみましょう。 また、ヨーロッパではワールドカップの観戦ボイコットの動きがあるようです。カタールの移民労働者の過酷の労働環境、女性や性的少数者への差別問題などが指摘されています。
【関連記事22日8面】