ここから本文です

切る!貼る!知る!読売新聞を使って、時事問題に強くなる!

トップページへ戻る

今週のチェック記事バックナンバー

一覧へ

029 2023年9月28日号
(9月21日(木)朝刊から9月27日(水)朝刊まで)

9月24日(日)
  • 朝刊13版 27面 ノーベル賞受賞数 日本7位
  • 朝刊14版 27面 ノーベル賞受賞数 日本7位
ひと言ポイント

 「人類に最大の貢献をもたらした人々」に贈られるノーベル賞が、今年も10月2日の生理学・医学賞を皮切りに順次発表されます。国別の受賞数で最も多いのは376のアメリカで、日本は1949年の物理学賞・湯川秀樹博士から、これまで5分野で28人が受賞し、国別では7位となっています。各国のおもな受賞者のうち、皆さんが知っている人物は何人くらいいますか?

9月25日(月)
  • 朝刊13版 3面 電力供給 災害備え急ぐ
  • 朝刊14版 3面 電力供給 災害備え急ぐ
ひと言ポイント

 北海道のほぼ全域が大規模停電(ブラックアウト)に陥った2018年の北海道胆振東部地震から5年。約45時間に及んだ停電は安定供給への備えの重要性を突き付けました。少し難しいですが、ブラックアウトが起きた要因や、電力各社の取り組みを記事で確認してみましょう。

9月25日(月)
  • 朝刊13版 34面 真鶴町長リコール成立
  • 朝刊14版 34面 真鶴町長リコール成立
ひと言ポイント

 選挙人名簿を不正利用した神奈川県真鶴町の松本一彦町長のリコール(解職請求)の賛否を問う住民投票が、24日投開票されたことを伝えています。賛成が有効投票の過半数を占めてリコールは成立し、松本氏は即日失職しました。住民の直接請求権にもとづくリコールの手続きについて、「署名」「選挙管理委員会」「住民投票」をキーワードに改めて確認しておきましょう。

9月25日(月)
  • 朝刊13版 35面 物流危機 新幹線が救う?
  • 朝刊14版 35面 物流危機 新幹線が救う?
ひと言ポイント

 新幹線を使った荷物輸送の検討が本格化しているようです。背景には、トラック運転手の残業規制の強化で物流の停滞が懸念される「2024年問題」があります。2030年には全国で約35%の荷物が、特に秋田県では約46%の荷物が運べなくなるとの試算もあり、新幹線での高速大量輸送への期待は大きいようです。一方でどのような課題があるか、記事から読み取りましょう。

9月27日(水)
  • 朝刊13版 2面 野菜が高い
  • 朝刊14版 2面 野菜が高い
ひと言ポイント

 夏以降の猛暑や雨不足の影響による生育不良で、野菜の価格が高騰しており、特に北海道や東北地方が産地の野菜で高騰が目立っています。農林水産省が発表した9月の食品価格動向調査によると、調査対象の野菜8品目のうちニンジン、トマト、ネギなど7品目の小売価格が平年を上回っています。今後流通量の多い関東地方が産地の野菜が市場に出回れば価格も下がる見通しです。

じじもんスクラム 編集部

編集長の岡本です
サピックスで社会科を担当している岡本です。
サピックスでは環境講座も設けています。こちらもぜひのぞいてみてくださいね。→SAPIXの環境教育

このページの先頭へ

このページの先頭へ